アメリカで働くコンサルタントの本棚

主にM&Aやグローバルビジネスに携わり、USCPAを取得。仕事や自己啓発で役に立つ本や情報等を紹介します。

MBA取得までの流れについて

2004/06/04のBlog
今回は、MBA取得までの流れについて書きたいと思います。


以前のブログで少し書いたように、DLMBAのプログラム全体はPart A,B,C,Dの4つで構成されてます。Part A〜Cはレッスン形式で、12月末の各3時間の試験で合否が決まり、合格すると次のPartに進めます。各Partsで学習する科目は、以下のようになっています。


【Part A 】
(必修科目)

  • Financial Accouting(会計学
  • Market Analysis(マーケティング)
  • Modeling & Analysis for Management(定量分析)
  • Organisational Behaviour(組織行動学)
  • Operations Management(オペレーション管理)


【Part B 】
(必修科目)

  • Strategic Advantage
  • Information Management(選択科目)

=2科目選択= *現地でも履修可

  • Corporate Finance
  • Entrepreneurship & New Venture Creation
  • International Business
  • Management Accounting
  • Operations Strategy
  • Human Resource Management
  • Management of Change
  • Project Management
  • Marketing Strategy

【Part C 】
(必修科目)

  • Strategy & Practice

(選択科目)
=上記から3科目選択=


最後のPart DはProject & Dissertationといって、実際に3ヶ月のProjectでMBAで学んだことを活かし、それを卒論としてまとめて提出します。この卒論が大変きついようです。(実際、過去の卒論のsampleを見ましたがかなりのボリュームと内容でした。)そして、この卒論が認められれば、晴れてMBAを取得することができます。


ちなみに、Part Aの修了時点にはCertificateを、Part Bの修了時点ではPostgraduate Diplomaをもらうことができます。もちろん、MBAはPart Dまで全て修了しないともらえません。なお、Warwickには4つのMBAコース(full-time, part-time, local, distance learning)がありますが、いづれも修了すれば、同じMBAの学位を取得できます。


私は少し時間がかかる方法を選択しましたが、必ず最後まで修了できるように頑張りたいと思います。