アメリカで働くコンサルタントの本棚

主にM&Aやグローバルビジネスに携わり、USCPAを取得。仕事や自己啓発で役に立つ本や情報等を紹介します。

AI半導体への取り組み

先日、「アップルが人工知能を組み込んだ半導体チップを開発中」と報じられました。

顔認識、音声認識を処理するもので、開発中のiPhoneで試験中ということです。

www.nikkan.co.jp

 

AI向けの半導体では、既にGoogleは昨年、自社用のAIチップ"TPU(Tensor Processing Unit)"を公表し、従来のCPU/GPUを上回る計算性能・省電力性能を発揮しています。また、その成果は囲碁ソフト "Alpha Go(アルファ碁)"の開発やGoogle翻訳の改善にも現れています。

 

これまでソフトウェア/サービスを提供してきたGoogleやApple等が揃ってAI半導体の開発に取り組む背景としては、より高度なAIを開発・利用するために、それを動かすハードウェアにもより高い能力が求められている、という点が挙げられます。

 

従来のCPUは汎用的な計算処理に適している反面、現在のAIの主流である機械学習のような膨大な類似データの読み込み・分析等では処理性能は上がらず、電力消費量も増えます。そのため、各社はAI活用を優位に進めるためにも、自社に適したAI半導体の開発に乗り出しているところです。

 

現状では、この流れに追随する日本の企業は現れていません(むしろ、東芝メモリの売却という逆方向の動きの方が目立ってしまっています)。Google、Apple、Amazonのようにソフトウェア/サービスを世界的に展開している日本の企業が少ないことを考えると致し方の無いことかもしれませんが、今後はこうしたAI活用に向けて集中的に取り組む企業との差はますます広がってしまうでしょう。

 

半導体の開発・製造自体は水平分業が進んでいるため、新たに自社で取り組むにはハードルが高いですが、半導体メーカーと一早く協業し、今後自社のAIに適した半導体等を提供してもらうことで日本の企業もAI分野で優位に立つことはできると思います。