アメリカで働くコンサルタントの本棚

主にM&Aやグローバルビジネスに携わり、USCPAを取得。仕事や自己啓発で役に立つ本や情報等を紹介します。

4: カタール航空 ファーストクラスラウンジ(ドーハ)

今回紹介するのは、カタールのハマド国際空港にあるファーストクラスラウンジです。 日本-ヨーロッパ間の乗り継ぎで利用しました。 今回初めてカタールの空港を利用しましたが、すごい! ターミナル中央には展示場のような広いスペースがあり、大迫力のディ…

3: ブリティッシュ航空 ラウンジ(ミュンヘン)

今回紹介するのは、ドイツのミュンヘン空港にある、ブリティッシュ航空のビジネスラウンジです。 ターミナル1 2階の少し奥まった場所にあります。 ラウンジ内は、自宅のリビングルームのような広々とした空間が広がっています。 こちらでは、何と言ってもド…

5: JAL ファーストクラスラウンジ(羽田)

今回は、羽田空港の国際線ターミナルにある、JALのファーストクラスラウンジを紹介します。 以前に成田空港のJAL ファーストクラスラウンジを好きなラウンジとして紹介しましたが、こちらも引けを取らない程素晴らしいラウンジです。 入り口を通り抜けると、…

2: クルージ・ナポカ国際空港 Business Lounge (ルーマニア)

今回は、ルーマニアのクルージ国際空港のビジネスラウンジをご紹介します。 クルージ・ナポカはルーマニアの北西部トランシルヴァニア地方にあり、昔のオーストリア・ハンガリー帝国の面影を残す落ち着いた街です。中心部に大学も多いため、若者の姿も目立ち…

4:JAL サクララウンジ(マニラ)

今回紹介するのは、フィリピン マニラのニノイ・アキノ空港にある、JALのサクララウンジです。 近代的なターミナル1のコンコース内にあり、南国風の入口が目印です。 中に入ると、すぐに受付の女性が日本語で丁寧に迎えてくれます。ラウンジ内は禁煙・喫煙ル…

3:TIAT SKY LOUNGE/ANNEX (羽田)

今回紹介するのは、羽田空港の国際線ターミナルにある、SKY LOUNGE/SKY LOUNGE ANNEXです。こちらのラウンジは、提携しているクレジットカード会社の会員なら利用できます(カード会社により、カードの種類に制約があります。) 私が持っているカードでは、 …

USCPA 新試験の難易度

今回は、2017年4月から導入される新試験による、日本人受験生の合格可能性への影響を考えたいと思います。 以前にこちらのブログで書いたとおり、新試験の主な変更点は次のとおりです。 試験時間が、全て4時間になる(BEC, REGが3時間→4時間に変更) 配点が…

USCPA 本番の試験でのポイント その3

最後に、実際の試験で感じた3つ目のポイントを書きます。 それは、「答えられなくても、最後は採点されない問題だと割り切る」ということです。 前回までにお話したとおり、USCPAの本番の試験では、必ずといって良いほどこれまでに経験したことが無いような…

USCPA 本番の試験でのポイント その2

前回に続いて、実際の試験で感じたポイントを書きます 2つ目のポイントは、「選択式(MC)に時間を使いすぎず、シミュレーションの解答時間を十分に残す」ということです。 これは、私が初めてFARの試験を受けた時に痛感しました。 FARは4時間のテストですが…

USCPA 本番の試験でのポイント

今回から、USCPAの実際の試験で感じたポイントを幾つか書きたいと思います。 私は、FAR→AUD→BEC→REGという順番で試験を受けました。先ず基礎科目であるFARを学び、続いて比較的勉強量が少ないAUD、BECを受けて、最後に細かな暗記も必要になるREGを受験する、…

4:日本人の英語はなぜ間違うのか?

実は 、英語の「冠詞」が以前から苦手です。 文脈や語句を考えて、aとtheのどちらを使ったら良いのか(あるいは冠詞をつけないのか)、いつも悩んでいます。。。他にも、同じ単語を繰り返したり、進行形(~ing)を使うことが多いため、どうにかもう少し自然…

USCPAの学習方法と教材

今回も、試験に向けた学習について書きます。 USCPA試験に向けて、私が教材として使ったのは、基本的に「予備校のテキスト」と過去問題が載っている「Bisk CPA Review」の2種類だけでした。 私の場合、事前に財務・会計のバックグランドは無かったため、某予…

人工知能の仕事への活用法

最近 人工知能を 仕事に活用する方法を考えています。 仕事の要素を大きく3つに分けると、 書く 計算する 話す と考えられます。このうち、「書く」、「計算する」については、人工知能で補完または代替可能ではないかと思っています。 例えば、「書く」につ…

USCPAの受験プランと学習サイクル

今回は、試験に向けた学習方法について書きます。 USCPAの試験は、3ヶ月毎の期間(Testing Windowといい、1~3月・4~6月・7~9月・10~12月、最終月は10日まで)に分けて実施されており、期間中に科目毎に1回だけ受験することができます。したがって、この3…

USCPAの新試験制度

今回は、USCPA の新試験制度について少し触れたいと思います。 2017年4月から、新試験制度は導入されます。科目数は4科目のままですが、主に次の点が変更になります。この中で、特にポイントとなるのは2、3だと思います。 試験時間が、全て4時間になる(BEC,…

USCPA試験の特徴と学習時間

USCPA試験の特徴として大事なものは、「科目別」に合格ができる、という点です。 USCPAは4科目から構成されていますが、各科目に合格すれば、18ヶ月間は合格実績が有効になります。その間に残りの科目に合格すれば、晴れてUSCPAの試験に合格となります。 以…

USCPA 合格体験記

先日、米国公認会計士(USCPA)に合格することができました。2014年8月から始めて、ちょうど丸2年間かかりました。 仕事と並行して勉強をしたため、時間はかかりましたが、その分仕事に活かせることも多くありました。 今回から、私がUSCPAを目指してから合格…

4: ルフトハンザ航空 Senator Lounge(ミュンヘン)

今回は、ドイツ ミュンヘン国際空港のルフトハンザ航空 Senator Loungeをご紹介します。 こちらのラウンジは、ミュンヘン空港第二ターミナルにあります。空港内に幾つかラウンジはありますが、入管手続き直後のエリアに位置しています。 ラウンジ内は落ち着…

4:エールフランス ファーストラウンジ(ニューヨーク)

今回紹介するのは、ニューヨークのJFK空港第1ターミナルにある、エールフランスのラウンジです。 現在はJALのメンバーの方も、航空券を見せれば利用できます。 白を基調として、フランスらしくおしゃれな造りになっています。また、周囲がガラス張りなため空…

4:LATAM航空 VIPラウンジ(サンパウロ)

今回紹介するのは、ブラジル サンパウロのグアルーリョス空港にある、LATAM航空のVIPラウンジです。 こちらはJALが加盟するOneworldのメンバーならば、航空券を見せれば利用できます。 このラウンジの一番のお勧めは、なんとベッドルームがあることです! 他…

4:アメリカン航空 フラッグシップラウンジ(ニューヨーク)

ニューヨークのJFK空港第8ターミナルにある、アメリカン航空のフラッグシップラウンジです。 (ラウンジは二つあり、こちらはビジネス・ファーストクラス向け。もう一つは2016年9月時点で改装中。) 前面がガラス張りの開放的なラウンジです。目の前に飛行機…

5:JALファーストクラスラウンジ(成田)

旅先で訪れた世界のラウンジの記事を書きます。 まずは成田空港第二ターミナルにある、JALのファーストクラスラウンジです。 ここでは、なんと職人さんが握ったお寿司が食べられます!おいしいのでついつい食べ過ぎてしまう。。。 シートはゆったりとしてお…

Moocs 2

先日から始めたMoocsですが、とても気に入っています。 すでに、新たに3つのコースも追加で始めました。 Global History, University of Virginia Computer Science, Stanford University Beethoven’s Piano Sonatas, Curtis Institute of Music ベートーヴ…

Moocs

遅ればせながら、”Moocs”の存在を知りました。 Moocsとは、Massive open online coursesの略で、Web上で大学等が提供する講義を受講(多くは無料)できるものです。 以前からkhan academyは有名でしたが、あくまでもボランティアベースでWeb上に提供している…

Robi

ついに買いました、Robi(ロビ)。 週刊ロビ と言っても、まだ創刊号だけですが。。。 以前からとても気になって、何度も調べたのですが、全部集めると結構な値段(約20万円近く)するので迷っていましたが、娘の「買って!」の一言で始めることを決めまし…

5:英語ライティング・ルールブック

本日は、特に私が愛用している一冊です。 英語ライティング・ルールブック英語をビジネスで使い始めた時に先ず最初に感じたのが、学校で習った英語と、海外の方にも通じる“自然な”英語の違いでした。私の場合、最初に英語を書くのに最も参考にしたのがネイテ…

4:ミーティング・プレゼン

ブログを再開するまでの間、ずーっと海外ビジネスに携わってきました。 この間、自己流ながら英語を勉強して、ずいぶんと英語力が向上したと思います。そこで、私が英語を勉強する中で役立った本を、いくつか紹介していきたいと思います。本日は、最初にビジ…

ロボット開発、本格化へ

Googleがロボット開発を加速しています。元Android部門の責任者だったAndy Rubinをロボット開発に抜擢したのを皮切りに、軍事用ロボットで有名なBoston Dynamicsや日本のロボットベンチャーであるシャフト、そして昨日は鴻海と協力してロボット開発すると公…

ブログ再開

また改めて、ブログを再開することにしました。ブログを再開するまでの間、いろいろなことがありました(働いている場所も、すでに渋谷ではありませんが、気持ちは変わりませんのでそのままにしておこうと思います。)この間に経験したこと、新たに興味があ…

4:ビジネス英会話パーフェクトブック

最近、仕事で英語が必要になる機会がとても増えています。 恥ずかしながら、英語はDLMBAをやっていたのでReading, Writingはそれほど困らないのですが、 Listening, Speakingの方は苦手でして。。。 またあらためて、徹底的に英語を磨き直している毎日です。…