今週、Teslaはシリコンバレーの工場で最新モデルとなる"Model S Plaid"の発表イベントを開催しました。
最大の特徴は、史上最速の加速性能。60m/h(時速約100km)に至るまでの時間はわずか1秒99であり、従来のModel Sの2秒28を更に上回ります。
イベントの冒頭、イーロン・マスクがPlaidに乗って登場しますが、立ち上がりの加速度はまるでロケットのようです!
加えて、一新された内装も目を引きます。斬新な横長のハンドルは、まるでゲームの世界です。また、前方の大型ディスプレイに加えて、後部座席にもディスプレイが搭載されたため、ドライブ中に別々に映画やゲームを楽しむこともできます(運転には気を付けましょう!)。
そして目立たないながらも、充電時間と航続距離も改良を続けています。Plaidの航続距離は最大 390マイル(約624キロ)、日本ならば東京から大阪まで行けます。また、1回15分の充電でも187マイル(約300キロ)を走行することができます。以前に旧型のModel Sに乗った際、常にバッテリーの残量と充電場所を気にしながら運転していたので、この改善は大きいです。
※Teslaの充電は主にChargerで行いますが、Chargerが空いてなかったり、Charger性能により時間がかかることもあるため、外出時も計画が立てずらいのが課題の一つと感じていました。
最新性能を誇るModel S Plaid、米国ではイベント中に最初の25台の納車を開始しました。
価格は約13万ドル(約1420万円)で、今後は継続的に生産を続けています。先ず米国での販売となりますが、日本にも登場するのが待ち遠しいですね。
補足
新型モデルのModel S/Xでは、PlayStation 5にも採用されている高性能なGPUを使用しているそうです。そのため、車内でも最新のゲーム機並みのクオリティでゲームが遊べるのですね。